防水工事見積ドットコムロゴ

防水工事ネタバレ100選

何社か見積もりをとりましたが、ウレタン防水の提案をする業者が多いです。 防水工事はウレタンが主流なのでしょうか?

更新日:2023年7月6日 BY 福島 慎介

【質問】

何社か見積もりをとりましたが、ウレタン防水の提案をする業者が多いです。防水工事はウレタンが主流なのでしょうか?

【回答】

建物の構造や既存の防水の種類によって提案する工法は変わってきます。

一般的にRC造で、既存の防水がコンクリート防水やウレタン防水の場合は,

ウレタン防水が一番マッチしています。

また、鉄骨造で、既存がシート系の防水であれば、塩ビシートが一番マッチしています。

一言でウレタンや塩ビシートといっても、それぞれ種類が10種類以上あるので、

今の建物の形状や、どれくらいの耐用年数を希望しているかによって提案する工法が変わります。

また、これは個人的な感想なのですが、

塩ビシートができる業者には腕がいい職人さんが在籍していると思っています。

無料で相談する

関連記事

防水工事で200万円損失

【実話】200万円も払って手抜き工事..信頼していた大工に防水工事で裏切られた話

ウレタン防水通気緩衝工法

ウレタン防水通気緩衝工法の施工手順(絶縁工法)

ウレタン防水とは?適正単価と業者選びの注意点を公開

カテゴリー :防水工事ネタバレ100選 

■福島 慎介

神奈川県出身 一般社団法人 防水工事推進協会 代表理事 防水アドバイザーとして10,000枚以上の見積りや防水工事を診断 お客様の立場・視点から分かりやすくお伝えします。

single