防水工事よくある疑問100選

職人さんの熱中症が心配です。 何か対策していることがあれば教えてください。

更新日:2023年7月6日 BY 福島 慎介

【質問】

職人さんの熱中症が心配です。熱中症対策など、何か工夫していることがあれば教えてください。

【回答】

1時間の作業でもかなりダメージがある夏場の作業なので、

一番暑い日中の時間帯に作業しないようにしています。

朝7時から10時まで作業し、日が落ちてきた夕方にまた作業することが多いです。

日中の作業しない時間帯に塗料や接着剤を乾かすことが出来るので、

夏場にも工事をするメリットはあります。

また、ファン付の空調服を着たり、塩飴を常に舐めたりして、

熱中症対策もしっかり行っています。

職人
無料で相談する

関連記事

防水工事で200万円損失

【実話】200万円も払って手抜き工事..信頼していた大工に防水工事で裏切られた話

ウレタン防水通気緩衝工法

ウレタン防水通気緩衝工法の施工手順(絶縁工法)

ウレタン防水とは?適正単価と業者選びの注意点を公開

カテゴリー :防水工事よくある疑問100選 

福島 慎介

神奈川県出身 一般社団法人 防水工事推進協会 代表理事 防水アドバイザーとして10,000枚以上の見積りや防水工事を診断 お客様の立場・視点から分かりやすくお伝えします。

防災工事推進協会 代表理事 紹介ページへ