防水工事見積ドットコムロゴ

防水工事ネタバレ100選

塩ビシート機械固定って穴を開ける方法と聞いたのですが本当に大丈夫ですか?

更新日:2023年7月7日 BY 福島 慎介

【質問】

塩ビシート機械固定って穴を開ける方法と聞いたのですが、本当に大丈夫ですか?

【回答】

結論から言うと、問題ありません。

塩ビシートを貼る前に、緩衝シートを貼ります。

緩衝シートを下地や躯体から取れないように鋼板とディスク版を取り付けるために ドリルで穴をあけ電動ビス止めしておきます。

ビス止めないと、緩衝シートが風や地震などの揺れで、めくれたり、飛ばされてしまうのでとても大事な工程です。

緩衝シートの上から、塩ビシートを被せてきますので仮に雨が降って漏水することはありません。

穴をあけると、建物にダメージはないの?

と心配される方がいますが、全く問題ありません。

穴をあけた箇所はデスク盤を付けるためむしろ、躯体を強化している役目もあります。

家を建てる際も、柱の木を各箇所にくっつけるためドリルで穴をあけ、釘を止めていきます。

穴をあけたからといって躯体を傷がついたらそれこそ賠償問題などで全国的にも問題になるはずです。

塩ビシートも同様に国土交通省が定めた方式のため、長年の研究結果にてなんら問題ないという実証がされてきたお墨付きの工法です。

塩ビシートの機械固定は、

安心してできる防水工法の1つになります。

関連記事

知らないと損?!ハウスメーカー防水工事の注意点

【初心者入門編】初めてでも失敗しない防水工事のポイント!

【初心者入門編】初めてでも失敗しない防水工事のポイント!

【2023年最新保存版】シート防水(塩ビシート・ゴムシート)の全て

カテゴリー :防水工事ネタバレ100選  タグ:シート防水 

■福島 慎介

神奈川県出身 一般社団法人 防水工事推進協会 代表理事 防水アドバイザーとして10,000枚以上の見積りや防水工事を診断 お客様の立場・視点から分かりやすくお伝えします。

single