防水業者と塗装業者や工務店、リフォーム会社はそれぞれ何が違うのでしょうか。各業者の違いを理解せずに工事を依頼すると、大きな損をする可能性もあります。
それぞれの違いが分かれば、どこに工事を頼んで良いか分かるためこの記事を参考にしてみてください。
※音が出ます
1. 防水業者と塗装業者、工務店との違い

業者 | 防水業者 | 塗装業者 | 工務店(リフォーム) |
---|---|---|---|
スペシャリスト | 防水工事 | 塗り(塗装) | 家作り |
防水工事 | とても得意 (防水層を作る) |
不得意 | 不得意 |
雨漏り修理 | 得意 | 不得意 | 不得意 |
塗装 | 得意 | とても得意 | 不得意 |
内装工事 | 不得意 | 不得意 | とても得意 |
2. 防水工事業者ならではの工事一例
2-1. 通気緩衝シート
緩衝シートは2種類あり、メーカーによって特徴が違います。この動画では旭硝子サラセーヌさんのシートを使用しており、雨漏りしている建物に効果絶大です。
防水専門業者では、建物や状態によって、同じ通気緩衝工法でも、使うメーカーを変えた提案を行っています。
2-2. 脱気筒の設置
下地に含んだ水分を逃がす脱気筒を取り付けています。防水専門業者は、最少の数で最大の効果が発揮できるように脱気筒を設置しています。
適正な数を知らない業者ですと、とにかく個数が多くなってしまい、工事費用もかさんでしまいます。
3. 防水層は防水業者にしか作れない
防水に必要な防水層は、防水業者にしか作れません。
ですので防水専門の業者に依頼することで、費用を抑えられるのです。
もしあなたが工務店やリフォーム店で見積もりをとった場合は、防水専門業者と比べてみてください。きっと想像以上の見積もり結果が出てくると思います。
また手持ちの見積もりが正しいか分からないという方は、無料の見積もり診断サービスをご利用ください。