防水工事見積ドットコムロゴ

防水工事ネタバレ100選

笠木脱着・復旧とあるのですが必要な項目ですか?

更新日:2023年7月6日 BY 福島 慎介

【質問】

笠木脱着・復旧とあるのですが必要な項目ですか?

【回答】

必要になります。

笠木カバーの下に、防水層があるため

一旦、笠木を外して、防水処理したほうが

雨漏りのリスクは軽減します。

雨漏りする原因のベスト3に入るくらい

大事な部位になります。

塩ビシートの場合は、一旦笠木を外し

下地に塩ビシートで張り付ける方法も採用することもあります。

その場合は、笠木カバーは復旧させません。

または、笠木カバーのジョイント部だけに

シール材を注入し、水が入らない方法もあります

(オーバーブリッジ)

関連記事

防水工事で200万円損失

【実話】200万円も払って手抜き工事..信頼していた大工に防水工事で裏切られた話

ウレタン防水通気緩衝工法

ウレタン防水通気緩衝工法の施工手順(絶縁工法)

ウレタン防水とは?適正単価と業者選びの注意点を公開

カテゴリー :防水工事ネタバレ100選  タグ:シート防水 雨漏り 

■福島 慎介

神奈川県出身 一般社団法人 防水工事推進協会 代表理事 防水アドバイザーとして10,000枚以上の見積りや防水工事を診断 お客様の立場・視点から分かりやすくお伝えします。

single