ゴムシートと塩ビシートの違いはなんですか?
更新日:2024年5月27日 BY 福島 慎介
【質問】
ゴムシートと塩ビシートの違いはなんですか?
【回答】
材料の質が違います。
またコストも耐久性も違ってきます。
●ゴムシート:合成ゴム系(加硫ゴム)のシートを
張り付けていく工法です。
▼メリット
・コストが安く
・耐久性は約10年くらい
・金額かつ10年くらいもたせたいということで選ばれる
▼デメリット
・シートを張り付けるだけなので、防水強度が弱い
・ゴム製なので地震や強い風などで
引っ張られたり、縮むことを繰り返すと切れてしまいやすい
・扱い業者が少ない
●塩ビシート:ポリ塩化ビニルでできたシートを張り付けていく工法です。
▼メリット
・耐久性は、約15年~20年と長い
・太陽の紫外線に強い塩化ビニールなので劣化スピードが遅い
・シートを熱・溶剤で完全に融着させるため防水性能が高い
▼デメリット
・他の工法に比べると費用が高め
・工事中、振動や音がある
・扱える業者が少ない
◆ポイント
ゴムは10年数年前くらいは主流の工法でした。
但し、ゴムが切れてしまいやすくトラブル続出傾向になったので
現在は、塩ビシートの採用がされることが多くなってきました。