塩ビシート機械固定は高圧洗浄は無くても良いと言われましたが本当でしょうか?

塩ビシート機械固定法の高圧洗浄について、防水工事見積もり.comの防水工事アドバイザー福島が回答します。

■福島 慎介
神奈川県出身 一般社団法人 防水工事推進協会 代表理事 防水アドバイザーとして12,000枚以上の見積りや防水工事を診断 お客様の立場・視点から分かりやすくお伝えします。
塩ビシート機械固定法の高圧洗浄についての質問と回答
【質問】
塩ビシート固定の見積もりをもらったのですが、他社に入っている「高圧洗浄」の項目がありませんでした。
その業者にも聞いたところ塩ビシートの機械固定法は高圧洗浄は無くても良いと言われました。
本当でしょうか?
【回答】
はい。ほぼ本当です。
塩ビシート機械固定法についての簡単な解説と、高圧洗浄をしなくても良い理由をご説明します。
塩ビシート機械固定法とは

塩ビシート機械固定法は、専用のディスク盤とビスを使って絶縁シートを下地に固定し、固定した絶縁シートの上に塩ビシートを敷いて接着させる工法です。
下地に絶縁シートを機械で固定するため、下地の状態に左右されず施工できることが特徴です。
また、塩ビシート接着工法との違いの一つとして、雨漏りしている状態の建物にも適しています。
塩ビシート機械固定法で高圧洗浄をしなくても良い理由

高圧洗浄の目的は、表面についたゴミやほこりを取ることです。
塩ビシート機械固定法は、ウレタン防水やFRP防水のような塗り工法ではありません。
シートを重ね張りしていく工法ですので、ほこりやゴミの影響を受けにくいと言われております。
そのため高圧洗浄のように水をかけて清掃しなくても品質に影響はありません。
まとめ
塩ビシート防水機械固定法はシート防水の一種であり、ウレタン防水やFRP防水などの塗膜防水ではないため、高圧洗浄は必須項目ではありません。
ただし、屋上防水は十数年に一度だけの工事ですので、建物の表面を綺麗にしておくためにも高圧洗浄をしてもらったほうが良いかもしれません。
塩ビシート機械固定法のより詳しい解説は、こちらを参考にしてください。