最近、物価が上がっていますが、防水工事の材料費も上がっていますか?

更新日:2025年4月24日 BY 福島 慎介
最近の物価上昇で防水工事の材料費も上がっていますか?

防水工事の材料費に対する物価上昇の影響について、防水工事見積もり.comの防水工事アドバイザー福島が回答します。

この記事の監修者
福島 慎介
福島 慎介

神奈川県出身 一般社団法人 防水工事推進協会 代表理事 防水アドバイザーとして12,000枚以上の見積りや防水工事を診断 お客様の立場・視点から分かりやすくお伝えします。

防災工事推進協会 代表理事 紹介ページへ

防水工事の材料費に対する物価上昇の影響についての質問と回答

【質問】

最近、物価が上がっていますが、防水工事の材料費も上がっていますか?

【回答】

防水工事の材料は輸入していることがほとんどなので、価格は高騰しています。

防水工事の材料費高騰の動向についてご説明します。

防水工事の材料費高騰の動向

輸入品が多い防水工事の材料の価格も高騰している
<輸入品が多い防水工事の材料の価格も高騰している>

最近の物価上昇の影響で、防水工事の材料費は、現状15~20%ほど上がっています。

物価はこの先も上がり続けると予想されているので、早めに防水工事をされた方が結果としてお安く工事することが出来ます。

また、既存防水層がある場合は、早めの防水工事を行うことが長期的に費用を抑えることにつながります。

もし防水工事のタイミングが遅くなりすぎてしまい、雨漏りなどの大きな問題が発生してしまった場合は、特に工事費用が嵩みます。

このような面からも、早めに防水工事を行うことは、長期的に見たときに建物のメンテナンス費用を抑えることができる良いやり方といえます。

まとめ

防水工事の材料費はほとんどが輸入品であるため、物価上昇の影響を受けやすいです。

物価の高騰はいつまで続くか分かりませんが、しばらくの間は上昇が続くと見込まれているため、できるだけ早く工事を行うことで結果的に工事費用を安く抑えることができるでしょう。

以下の記事では、工事費用を安く抑えるためのコツを紹介しておりますので、併せてご参考にしてください。

関連記事

防水工事で200万円損失

手抜き工事事例|200万円も払って手抜き工事..信頼していた大工に防水工事で裏切られた話

ウレタン防水通気緩衝工法

ウレタン防水通気緩衝工法の施工手順(絶縁工法)

ウレタン防水の単価

ウレタン防水の適正単価・価格はどのくらい?【単価表公開】業者選びの注意点も解説!

カテゴリー :防水工事よくある疑問100選/防水工事全般  タグ:費用・見積もり・単価・相場 防水工事 

無料で問い合わせする