防水工事・雨漏り対策業者の選定基準
当協会からご紹介する防水専門業者は、防水アドバイザーが、必ず防水業者と対面にてお会いし、実績などを審査しております。少々手間ですが、お客様に1年後に「防水工事をやってよかった」と思っていただくための当協会のモットーです。少しずつ、提携業者数を増やしておりますが、本当の優良防水業者は、数が少ないため、地域によってはご紹介できない可能性がございます。紹介可能かどうか、まずはお気軽にご相談ください。
1 防水専門業者であること
建物の雨漏りを防ぐために必要なのは防水層ですが、雨漏りを防ぐためのしっかりとした防水層を作ることができるのは、防水専門業者しかいません。
塗装系や工務店・リフォーム業者のホームページでは、あたかも防水工事ができると謳っている業社さんは多いですが、基本的には防水工事はできないものと思ってください。
2 自社の職人さんが施工してくれること
自社の職人さんなら、最後まで責任をもって工事を行います。また、中間マージンが発生せず費用も適正価格になります。
直接、要望などを伝えることも出来ますので、伝達不足などの問題も起きにくくなります。
3 防水工事歴が10年以上
どの業界でもそうですが、10年以上関わっていますと、たいていの知識・技術・対応などのスキルが備わってきます。防水工事も同じで、現場経験豊富で、技術はもちろん確かな目と最適な提案が可能になる年数です。
ただし、これはあくまでも目安です。
4 代表もしくは現場責任者が視察・最後まで管理する
経験豊富の代表者や工事責任者が直接視察することで確かな提案が可能となります。
また最後まで施行管理することで、連係ミスなどもなくなり結果、質の良い工事が可能となります。
5 こちらの要望を汲み取った提案をしてくれる
1つの防水内容だけを無理にやり通そうとする業者はNGです。あなたの要望をしっかり聞いてくれたり、丁寧に説明をしてくれる業者を選んでください。
6 見積りが適正価格
その見積りは相場と大きくずれていませんか。安いからといって、安易に選んでは、後のトラブルに繋がります。高すぎても安すぎても同様です。
>実際に起こった防水工事トラブルはこちら
7 保証の充実
施工後、防水の保障があるかどうかをきちんと確認してください。
中には、保証をしない業者があります。また、工法によっても保証期間が違いますので、よく確認・交渉をし、保証書を作成してもらいましょう。
また保証書は、施工業者と防水材料メーカーとの連盟で提出してもらってください。材料メーカーは、工事の規定に塗料量や仕様を義務付けています。義務を守らないと保証がでませんので、手抜きをしないしていないという証明にもなります。
なお、メーカーとの連盟の保証が出るのは、防水工事のみ。
塗装工事には保証がでませんので、ご注意ください。
8 黒字経営
黒字経営は多くのお客様に信頼されているという証となります。 創意工夫し常に企業努力を怠らない会社でという一つの目安となります。
9 見積り内容と説明が丁寧
見積もりが大雑把ではありませんか?または、見積もり内容が細かすぎませんか?
最近の悪徳業者の見積もりは、手口が実に巧妙です。
分からない項目の説明をしてくれましたか?
もし、お手元の見積もりが適正化どうか自信がないなら当協会の防水アドバイザーによる「無料見積もり診断サービス」を行っております。お気軽にご相談ください。
10 防水関連の資格をもっている従業員がいる
依頼しようと考えている業者(施工者)は防水工事に関する資格をもっていますか?
防水工事には、国家資格「防水施工技能士」などがあります。
防水施工技能士を取得するためには、「屋根・屋内・地下・水槽等の防水工事における施工管理の実務経験7年以上」という厳しいルールと、簡単ではない技能試験があります。
施工する職人さんがこの資格を持っていると、ある一定のスキルがある証明になります。
ただし、資格を持っていなくとも、良い業者さんや腕の良い業者さんも存在しますので1つの目安としてお考えください。
11 賠償保険に入っている
工事現場で発生した不測かつ突発的な事故が起きることがあります。工事保険に入っていると保険がおりるため、金銭的なトラブルを回避できます。
12 基本的なビジネスマナーが良い
本当に基本的なことですが、あいさつ、時間を守る、連絡するなどもマナーができていない業者も稀にですがあります。そのような業者は、工事もいい加減になる可能性があります。
12,000枚以上の見積もりを診断してきた防水アドバイザーが、あなたのエリアの技術とコストパフォーマンスに優れた防水工事・雨漏り修理業者を無料で数社紹介します。
防水工事見積もり.com
防水アドバイザー 福島慎介
工事費が50%OFFになった実績多数あり
無料で相談する