ウレタンメッシュ工法-埼玉県の一般住宅|太田様(一般住宅)【防水工事事例】


防水工事概要
構造 | RC | 工法 | ルーフバルコニー:ウレタンメッシュ工法 |
平米 | 287㎡ | 金額 | 232万
*手摺塗装含む 10年保証(施工会社・メーカーW保証) |
工期 | 16日間 |
太田様にインタビュー
―どのようなきっかけで当サイトに相談してみようと思われましたか。
古い建物のため、雨漏りが何度もしていました。その度に会社の社員に協力してもらい 自分たちで補修していました。それでも止まらないので、建てた工務店に見積もり依頼したのですが、出てきた見積もりが450万という金額で…。なにかとよくしてもらっている工務店ですが、これはさすがになぁ、と。やりずらい状況でしたね。

―当サイトを見たときに、すぐにお問い合わせしようと思いましたか。
すぐには問い合わせしませんでした。ブックマークに登録して何度かサイトの記事を読んで、「他サイトと比べるとまだ信頼できる方かな?」と思い、電話してみました。 すぐに繋がったので「企業として存在しているんだな」と思いました。ネット上では、とにかくなんとでも言えますからね。
―サイトに問い合わせ後、不安でしたか?
最初は、どんな業社を紹介されるか不安でしたね。家族からも「ネットの会社なんかに依頼して!」と大反対をされていました。 2社紹介を受けましたが、そもそも本当に来るのか、来ても、待ち合わせ時間にちゃんと来るかどうかなど、とにかく不安な気持ちでしたね。 ネットでは、お互いにお会いしたことなんてないですから、余計警戒してました。
―業社の対応はどうでしたか
両社とも時間通り来て、まずは安心しました。 業者のイメージってあまりいいイメージはなかったのですが、むしろ礼儀正しく、きっちりされていてビックリしました。マナーもしっかりしていましたね。 「バルコニーを普段どう使っているか」とか「今後どう使いたいか」など、希望、目的を聞いてきて、それに対して提案をしてくるといった感じでした。 話も分かりやすかったです。
―選定を決めた理由はなんでしたか。
両社とも同じような提案でしたが、まず見積り金額が工務店の半額になっていたのでビックリしました。「まさにしてやったり!」という感じでしたね(笑)

―工事中に気になったことはありましたか?
職人さんも必ず挨拶はありましたし、工事後の説明も丁寧だったし、満足しています。 工事の内容はよく分からないですが、プロがやると綺麗ですね。 私たちがやった修理とは全然違いました(笑)
―福島のサポートはいかがでしたか?どこが一番よかったですか?
最初から最後まで迅速に対応してもらったところが良かったです。 福島さんから何度か連絡があり、そのつど情報提供してもらったのも参考になりました。
―当サイトを使ってみての感想をお聞かせください。
防水工事は本当によくわからない工事だなと痛感しましたね。分からないことが多い工事だからこそ、専門家に相談できる、そして良い業者を紹介してくれる。 私も経営者ですが、良いサービスだなと思いますね。金額面も安くなったし、工事の質も良かったし大変満足しています。 最初は不安でしたが依頼して良かったです。