へーベルハウスの屋上防水工事の価格は高い?費用を抑える方法とは?

旭化成ホームズにへーベルハウスの屋上防水工事を依頼すると、予想以上の見積もり金額に驚く方が多くいます。
実際、旭化成ホームズによる工事費用は相場より高く見積もられる傾向があります。
この記事では、へーベルハウスの防水工事に対応できる3つの業者タイプの特徴や価格相場を比較しながら、ムダな費用を抑えるための方法をご紹介します。

■福島 慎介
神奈川県出身 一般社団法人 防水工事推進協会 代表理事 防水アドバイザーとして12,000枚以上の見積りや防水工事を診断 お客様の立場・視点から分かりやすくお伝えします。
へーベルハウスの屋上防水価格相場(へーベルハウス以外の防水工事業者の例)
へーベルハウスの屋上防水工事は、依頼する業者によって費用に大きな差が出るのが実情です。
ここでは、防水工事見積もり.comを通じて工事を行った実際の施工事例をご紹介します。
事例:築30年|約106㎡|1,827,716円



事例:築26年|約37㎡|1,159,026円



事例:築25年|約137㎡|3,166,647円



こちらの工事費は一見高額に感じられるかもしれませんが、「今後、防水工事をする必要がないようにしてほしい」というお客様のご要望に沿った結果です。
より長持ちさせるために、既存の塩ビシートをすべて撤去し、新しい塩ビシートを上からかぶせる工法を希望されていました。
また、工事には30年以上持つ高耐久のシートを採用しています。
長期的に見れば、1年あたり約10万円の投資になる計算となり、費用対効果が高いことから、お客様に十分にご納得いただける工事内容となりました。
ヘーベルハウスの屋上防水工事の費用相場
へーベルハウスの屋上防水工事の費用相場は、旭化成ホームズに依頼すると他業者より平均50%も高くなるケースが珍しくありません。
ここでは、同じヘーベルハウスに対して出された複数の見積書を比較しながら、実際にどれだけ価格差があるのかを具体的にご紹介します。
▼へーベルハウスの見積もり【防水工事費用】

▼防水工事見積もり.com加盟業者の見積もり:へーベルハウス

見積もりの内容を比較すると、総額で約190万円もの差額が生じています。
特に下記の項目では、へーベルハウスの見積もりが割高です。
項目 | へーベルハウス | 加盟業者 |
---|---|---|
塩ビシート単価 | ・16,050円(平場) ・18,960円(立上り) | ・8,000円(平場) ・7,000円(立上り) |
室外機移動費 | 28,700円 | 3,000円 |
諸経費 | 180,000円 ※内訳は不明 | 126,520円 ※内訳は見積もり書に明記 |
総合計 | 3,776,589円 | 1,886,346円 |
旭化成ホームズに依頼した場合、中間マージンや純正部材の使用により、1㎡あたりの単価が高くなる傾向があります。
一方で、専門業者であれば、費用を約半額に抑えながら、へーベルハウスと同品質の屋上防水工事が可能です。
へーベルハウスの屋上防水工事ができる業者の種類と特徴

へーベルハウスの屋上防水工事を依頼できる業者には種類があり、選び方によって価格や品質が大きく変わります。
中でも、防水工事専門業者はヘーベルハウスと同等の品質で、かつ費用が大幅に下がるため選ばれる傾向にあります。
メリット | デメリット | 価格(塩ビシート防水の場合) | |
---|---|---|---|
旭化成ホームズ | ・構造への理解が深い ・仕上がりの品質が高水準 ・長期保証や定期点検などのアフターサービスが充実 | ・工事自体は下請け業者に依頼する為、高額な中間マージンがかかってしまう ・塩ビシートを使った工法一択の為、予算に応じた柔軟な対応が難しい | 9,500円/1㎡ |
防水工事業者 | ・ヘーベルハウスと同じ塩ビシートの提案が可能 ・お客様の要望に応じてウレタン防水など他の工法も提案可能 ・ヘーベルハウスと同等の仕上がり ・大幅なコストダウンが可能 | ・業者選びを間違えると、雨漏りのリスクがある ・工事不備により雨漏りのリスクが高まる場合がある ・へーベルハウスよりも母体が小さい企業の為、倒産するリスクがある | 7,000円/1㎡ |
リフォーム・塗装業者 | ・一部業者では屋上防水も対応可能 | ・専門外であることが多く、技術力や知識に不安が残る ・構造理解が浅く、漏水リスクにつながることも | 6,000円/1㎡(ウレタン防水の場合) ※塩ビシートでの施工は対応が困難なため、ウレタン防水での提案が多い |
旭化成ホームズ
へーベルハウスの施工元である旭化成ホームズは、建物構造への理解が深いため、仕上がりの品質や安全性は非常に高い水準を保っています。
また、純正部材の使用や長期保証、定期点検など、大手ならではの手厚いアフターサービスも魅力です。
ただしその一方で、施工は下請け業者に委託されることが多く、その際に発生する高額な中間マージンが工事費用を押し上げる大きな要因となっています。
加えて、旭化成ホームズの営業担当は技術的な知識に乏しいケースも多く、不要な工程を見積もりに反映していても気づかない場合が少なくありません。
その結果、相場よりも高額な見積もりになりやすい傾向があります。
防水工事業者
防水工事を専門に行う業者は、旭化成ホームズと同様の塩ビシートによる屋上防水工事の提案が可能で、仕上がりも同等レベルです。
中間マージンが発生しない分、旭化成ホームズの見積もりに比べて40%以上費用を削減できるケースもあります。
また、業者によっては、ご自宅の劣化状況やオーナー様のご希望に応じて、ウレタン防水などコストを抑えられる工法の選択肢も提供してくれます。
適切な専門業者を選ぶことで、ヘーベルハウスの屋上防水工事を高品質かつ適正な価格で実現することができます。
リフォーム・塗装業者
リフォーム業者や塗装業者の主な業務は外壁塗装や内装リフォームなので、防水工事は専門外であることがほとんどです。
また、塩ビシート防水は施工技術の習得が難しく、対応が困難な業者も多いため、ウレタン防水による提案が中心となる傾向があります。
仮に工事が可能だとしても、構造への理解不足や技術的なノウハウの乏しさから、仕上がりや耐久性に不安が残ることもあります。
結果として、施工不良や将来的な雨漏りトラブルに発展するリスクが高くなる可能性も否定できません。
へーベルハウスの屋上防水工事の費用を抑えたいなら防水工事見積もり.comにお任せください
へーベルハウスの防水工事費用を抑えるには、専門業者へ依頼することが効果的です。
中間マージンがかからないうえ、ヘーベルハウスの施工実績が豊富な業者に依頼することで、同じ工事内容でも大幅なコスト削減が期待できます。
とはいえ、へーベルハウスの構造を理解した業者を自分で探すのは簡単ではありません。
ヘーベルハウスを専門としている防水工事業者が全国で2%しかないためです。(防水工事見積もり.com調べ)
しかし、ヘーベルハウス対応の信頼できる専門業者を、完全無料でご紹介しています。
12,000件以上の見積もりを見てきた防水工事アドバイザー・福島が、業者との契約から工事後のアフターフォローまで丁寧にサポートします。
こちらから営業のご連絡をすることは一切ございませんので、お気軽にお問い合わせください。