【防水工事事例】ウレタン通気緩衝工法-東京都足立区|天貝様
防水工事概要
構造 | ALC | 工法 | ウレタン通気緩衝工法 |
平米 | 屋上防水 65㎡ 外壁塗装 396㎡ アステックペイント |
金額 | 金額 293万 *外壁シーリング・鉄部塗装・足場代を含む 屋上防水:10年保証(施工会社・メーカーW保証) 外壁塗装;10年保証(施工会社・メーカーW保証) |
工期 | 30日間 |
東京都足立区 天貝様にインタビュー

―いつ、どんなきっかけで当サイトに相談してみようと思われましたか。
台所の天井から雨漏りをしました。5年ほど前、まずは親族が工務店をやっているので、そちらに見てもらって、見積りを出したんですよ。一面直してみて直るかわからないけど、やってみようと言われ見積りを見ると一式50万円と書かれていました。詳細な内容が全然書いていない見積りで50万円は納得いかず、その時は工事を見送り、ずっと少し雨漏りしていたんですけど放置していました。今年の5月の大雨が降った時に、雨漏りがひどくなってしまって、でも、親族に頼むのは嫌だったので、このサイトをみつけました。
―当サイトを見たときに、すぐにお問い合わせしようと思いましたか。
何社か似たようなサイトをみました。でも、イマイチでした。福島さんのところが一番よさそうだったので、電話で問い合わせしました。
―現場を視察してくれた業者さんの印象はどうでしたか?
協会から3社さん紹介されました。3社さんともとても丁寧に見てくれて、防水と外壁の両方の見積もりをとる提案をうけました。親族の工務店とちがって、専門的なここから水が入ってなど教えてくれて、さすが協会が推薦するだけあるなと思いました。ただ、まだ見積もりが出ていないので、どうなんだろうと不安でした。
―最終的に何社さんくらい見積りを比較されましたか?
協会から3社さん+親族の工務店の計4社

―見積もりを比較するさい、気にされる、もしくは目が行く項目はありましたか?
まずは、費用ですね。後は、詳細までは見ても良く分からなかったです。A社はこの項目が入っているのに、B社は入っていないのが良く分からなかったです。
―選定するにあたり一番悩まれたことはなんですか。
正直、見積もりだけ見ても良く分かりませんでした。3社さんとも良かったけど、どこで選んで良いかわからなかったです。
―業者を決めた理由を2~3つ教えてもらってもよいですか?
この業者さんだけはパターン別(費用重視、耐久年数重視など)に出してくれたので、分からないなりにも分かりやすかったです。見積りは最初「メールでいいですよ」とお伝えしたんですけど、この業者さんだけは、直接お休みの日に時間もあわせてくれて説明に来てくれたのが良かったです。
―工事中に気になったことはありましたか?
一度だけ、職人さんが来る日に来なかったことがあるんですよ。ただ、その後連絡があって、「前日熱中症になってしまってご連絡できませんでした。」と連絡があり心配しました。それ以外は特に気になることはありませんでした。
―出来栄えはどうでしたか?
非常にきれいな仕上がりでした。御近所様からも「いいわね」といわれました。出来がいいか悪いかは年数がたたないとわからないけど、今のところは満足しています。
―福島のサポートはいかがでしたか?どこが一番よかったですか?
見積り解説をしてくれて、メリット・デメリットを教えてくれたのが良かったです。後は、平日忙しかったので、メールでの情報提供も参考になって助かりました。最後に点検にも来てくれて、そこまでやってくれる所は他にはないんじゃないかな。
―もっと「ここをサポートしてほしかった」という点はどこですか。
良くサポートしてくださったので特にないです。
―当サイトを使ってみての感想をお聞かせください。
一定の満足はしています。今後雨漏りするか、しないかで良い工事かどうか楽しみではあります。ただ、親族に頼んでいたら色々面倒なことになっていたでしょうね。協会へ依頼して良かったです。
―お忙しい中、貴重なお話をしてくださり、本当にありがとうございました。
―今回の天貝様のように見積りの内容が不明瞭で分からない事があれば、当協会へご相談ください。防水アドバイザーが詳しく解説いたします。