
90%以上の見積もりに不備が確認できます。
お客様の見積もりの中には、90%以上の見積もりに不備があります。
防水工事を提案する業者の中には、防水の知識がまったくない悪徳業者もいるので注意が必要です。
見積もりの内容が分からないまま工事をするのは危険。手抜き工事になってしまうことも…
安心して工事をするためにも、見積もりを理解することは重要です。

“ どこ ”に問題があるのか
あなたの見積もりの“ どこ ”が問題なのかを発見できます。
専門家が客観的に診断し、見積もりの真偽が分かります。
- 工法別の適切な相場を知っていますか?
- 保証年数や定期点検の年数は記載されていますか?
- 諸経費、管理費は適切な価格ですか?
防水工事の見積もりの真実を知ることで、工事金額を安くできるケースが多いです。

真の見積もり理解で、成功体験を!
業者にあなたの要望を正しくお伝えできていますか?業者はどのように行動してくれましたか?あなたは、その見積もりに満足できたでしょうか?見積もりの金額は?工法は?項目は?
見積診断で、防水工事の見積もりを細部まで分析、最短5分で結果が分かります。
防水工事の見積もりを正しく理解することにより、本質的な防水工事の成功体験を得られます。
お客様の声
★★★★★
雨漏りをきっかけに防水工事の業者を探していました。最初は半信半疑でしたが、紹介された業社さんが思った以上に質が高くて、問い合わせて良かったです。福島さんから紹介された2社とも、とても説得力もあり、 真摯な人柄も出ていて、どちらがいいのか迷いました。最終的にウレタン系の提案をしてくれた業社さんに決めて、本当にキチンとやっていただけてよかったです!
★★★★★
以前知り合いに防水工事を依頼したら、悪質きまわりない業者でトラブルになりました。不安でいっぱいの中、親身に相談にのってくれる人を探して問い合わせてみることに。まずは状況の把握のために、1社専門業社を紹介してもらい、今後どのような工事が必要なのかを説明してもらいました。実際の工事でも、厚みのあるしっかりとした防水層を作ってもらいました。こんなにも違うのかとビックリしましたね。
★★★★★
福島さんからは、専門業者3社紹介してもらいました。どの業者さんも説明が丁寧で好印象でした。 一番優先したのは費用でしたね。決めていた予算があったので、 その中で提案してくれる業者さんに絞りました。費用を重視するパターンと、しっかり防水層を構築するパターンとに分けて見積りを出してくれました。 工法別のメリット・デメリットも説明してくれ、別途診断書としてもまとめてくれたので良かったです。